みなさんこんにちは。ひやまんです。
今回はロンドンからブリティッシュエアウェイズでロンドンからバーレーンまで移動します。
正直ファーストクラスとしてはかなり微妙でした。
2024年12月に搭乗しました。
【ご参考】世界一周ルート
こちらの記事で考えたルートそのままで航空券を取りました。
途中香港から一時帰国もできるので一度に長期の休みがなかなかとれない場合にもおすすめです。
今回のフライト
今回搭乗するのはブリティッシュエアウェイズが運行するロンドン14:40発ーバーレーン0:05+1着のBA125便です。
フライト時間は約6.5時間です。
B777-200、ファーストクラスは8席?
BA125便はB777-200という機体で運行されています。
公式サイトの情報では全体で最大336席、ファーストクラスは8席、ビジネスクラスが65席です。

詳しくは公式サイトご参照ください。
ただ実際に乗ってみたところファーストクラスシートは1-2-1の4席4列の構成で全16席ありました。

【余談】この便はT3から出発するのでコンコルドルームが使えない
ブリティッシュ・エアウェイズはファーストクラスに実際に乗る人だけが使えるコンコルドラウンジがあるのですが、
ターミナル5まではこれたけれどもボーディングパスチェックで、お前はT3から出発だからダメだ!とのことで入れませんでした。残念。コンコルドルームを使いたい場合は大人しくT5発のBA便に乗る必要がある事が判明しました。次があったら覚えておこう。 pic.twitter.com/EuK3A2EO7h
— ひやまん@まだ生きてる (@hiyaman_blog) December 19, 2024
というわけでそもそもT5に入れずコンコルドルームへは行けませんでした。無念。
チェックイン~搭乗まで
今回は香港からファーストクラスに乗ってきて、ヒースローで乗り継ぐためチェックインは実施済みです。
というわけでヒースローの到着したところから。
入国はまさかの地上移動でした。

到着はT3。
次の便もT3発なのでそのままいても良かったのですが、コンコルドルームチャレンジをしにT5へ移動することに。

T3からT5へはバスで移動できます。
ここまでは特にチェック等もなく移動も問題なくできましたが結果は前述の通りでT5のセキュリティチェックに引っかかり中にははいれませんでした。無念。


というわけでT3へとんぼ返り。
朝6時くらいに到着したのですが激混みでした。

コンコルドルームに行けなかったので今回はT3のワンワールドラウンジホッピングをすることに。




各ラウンジの詳細はこちらの記事をご参照ください。
おすすめはキャセイパシフィックのラウンジです。
フライト
というわけで乗り込みます。

座席の様子
こちらがBA125便のファーストクラスシートです。
座席は2Kです。

カンタスやキャセイと同じく、座席が斜めになっているヘリンボーンタイプなわけですが...
なんか狭くない?
窓も遠いし...
壁も近いし...
気を取り直して正面の様子がこちら。

窓から見える景色はこんな感じ。

左前方にはクローゼットが付いています。

側面にはディスプレイのコントローラーがついています。
下のツマミは座席のリクライニング調整などに使用します。

ちなみに中央列の座席はこんな感じ。
斜めではありますが窓側よりもスッキリしている印象です。

アメニティ
アメニティポーチはテンパリー・ロンドンでした。
中身は靴下、アイマスク、歯ブラシなどに加えてElemisのスキンケア製品です。

ちなみにちゃんと封がしてありましたが、中身に使用済みな形跡があったので変えてもらったりしました。
みんなもアメニティをもらったらちゃんと未使用か確認するのがおすすめです。

その他パジャマとスリッパもいただきました。

食事類
美味しかったのですがラウンジホッピングでお腹いっぱいだったのであまり頼めず。
ドリンク
飲み物類のメニューはこちら。
飲まないのではっきりとはわからないのですが、ブリティッシュは他に比べると酒の種類が多いような気がします。


その他ソフトドリンクも一通りありました。
今回は炭酸水をいただきました。

食事
食事メニューはこちら。


アミューズのチーズ的な何か

スターターのロブスター

メインのラム肉のソテー

イギリスは飯がまずいとよく言われますが、少なくともこちらのご飯は大変美味しかったです。
ブリティッシュ・エアウェイズのファーストクラスに搭乗した感想
食事やサービスについては特に文句ないですが、シート自体が狭かったのがちょっと残念でした。
他社のファーストクラス座席に比べるとちょっと前後が広いビジネスクラスくらいな感じで、横幅の広いひやまん的にはちょっと狭かったですね...
わざわざ選んで乗ることは今後無いかなと思いました。
おまけ:バーレーン→ロンドン便の様子
帰りの便(BA124)もファーストクラスでした。

このときは世界一周航空券の関係で、オマーン→バーレーン→ロンドン→カタールというルートで移動だったのですが、何度かこのルートの理由を尋ねられました笑
今回は中央座席をチョイス。
配置がスッキリしていて、目論見通り窓側よりも快適でした。

アメニティポーチ・内容物は行きのときと同じ。
ただちょうどクリスマスだったので、限定クリスマスカラーでした。

お食事。


クリスマスプレゼント的な何かを期待したのですが、最終的にもらえたのはチョコレートだけでした。

まとめ
ブリティッシュ・エアウェイズのファーストクラスについてご紹介しました。
確かにビジネスクラスに比べると座席エリアが広くはありましたが、感想の通りでファーストクラスとしてはどうかなあという印象&今後選択肢に入ってきても選ばないだろうなあという感じでした。
日本からイギリスに行く際は素直にJALに乗ったほうがいいと思います。
というわけでみなさまの参考になれば幸いです。
でわでわ。ごきげんよう!
旅先のホテル探しは、海外ホテルも国内ホテルも予約可能な、世界最大級の宿泊予約サイト Booking.comがオススメです!
- 難解なポイント制度やクーポンは無し!単純に安い!
- genius(ジーニアス)会員でホテル宿泊料金10%OFF特典も!
- 基本は前払い不要で現地払い!キャンセル無料ホテルも多数!
航空券の手配は自分でできるけど、旅行先での観光手配がちょっと不安...
そんなときは現地ツアーの活用がオススメです!
klookでは国内海外問わずディズニーランドや各種人気スポットのチケット手配から、日帰り観光ツアーまでご用意可能です!
ぜひご利用してみてください。

コメント