ライフハック

ライフハック

レンタカーにiPadなどのタブレットを設置できるタブレットスタンド(OQTIQ車載タブレットスタンド)を購入・使用してみました

みなさんこんにちは。ひやまんです。海外旅行でニュージーランドに行くことになりまして、せっかくなのでレンタカーを借りて色々と回ることにしました。日本のレンタカーはカーナビが(ほぼ)標準装備ですが、海外のレンタカーはカーナビを付ける場合1日いく...
ライフハック

Ankerのお掃除ロボット(Eufy (ユーフィ) RoboVac 30C)を使ってみたら一人暮らしの部屋にも使えそうでした

みなさんこんにちは。ひやまんです。ひやまんは以前シンガポールのファミリー用物件で謎に一人暮らしをしていたことがあり、その際にロボット掃除機を使用してたことがあります。当時は大変便利だったので日本でも使いたいと思っていたのですが、一人暮らしの...
ライフハック

スマートロック機器(SwitchBotロック+SwitchBotハブ+ボット)を組み合わせてスマホだけでオートロック付きマンションに出入りできるようにしました

みなさんこんにちは。ひやまんです。ひやまんはオートロック付きマンションに住んでいるのですが、以前家の鍵を落としてしまい部屋に入るどころかマンションの入口すら突破できずに絶望した経験があります。幸いにも優しい方が鍵を拾って交番に届けてくれてい...
PC/パソコン

単眼鏡としても使えるスマホ用18倍望遠レンズ(Co-Goods)+iPhone13がまあまあ使えそうでした

みなさんこんにちは。ひやまんです。ひやまんは元々話の種になればいいだけなんで写真なんてスマホで撮れれば十分ですよというタイプでしたが、世界一周旅行の反省から帰国後すぐにiPhoneSEからiPhone13 miniに切り替えた結果、皆既月食...
PC/パソコン

EchoとSwitchBotを組み合わせてPCの電源をONできるようにしました

みなさんこんにちは。ひやまんです。前回、Echo Dot+Nature Remo miniを使用することで我が家はスマートホーム化を果たしました。しかしながら上記の組み合わせでコントロールできるのは赤外線リモコンで操作できる家電のみです。な...
PC/パソコン

Amazon EchoとNature Remo miniを組み合わせてスマートホーム化してみました

みなさんこんにちは。ひやまんです。スマートスピーカーを使って声だけで家電を操作するスマートホームですが、スマートスピーカーだけでなく家電側も対応してないと使えないんだよなー。家電まで買い替えるのは予算的にもしんどいよなー。などと考えていまし...
ライフハック

【Amazonでざっくり5%ポイント還元を目指す】チャージタイプのAmazonギフト券をネットバンキング払いで購入する方法

みなさんこんにちは。ひやまんです。みなさまはAmazonギフト券を使用されたことはあるでしょうか。様々なキャンペーンでよく配られているのでおそらく多くの方が使用したことがあるのではないかと思います。Amazonギフト券ですが、物理的なカード...
ライフハック

シンガポール旅行に向けた準備の手順【ワクチン接種証明書・病院の予約・陰性証明などなど】

みなさんこんにちは。ひやまんです。2020年から始まったコロナ禍により観光目的での海外渡航がだいぶ制限されておりましたが、2022年6月から日本への入国制限が緩和されるなどにより徐々にback to normalな世の中になってまいりました...
ライフハック

楽天モバイルを解約しました

みなさんこんにちは。ひやまんです。営業電話かかってきそうだし、なんだかこのサービスにスマホの電話番号入れるの嫌だわ。ということがしばしばあると思いますが、ひやまんはそんな時のサブ回線として楽天モバイルを使用していました。電話として使用さえし...
PC/パソコン

ポータブルプロジェクター(UENO-mono カベーニPRO)を買いましたが天井にも投影できてなかなか良かったです

みなさんこんにちは。ひやまんです。ひやまんは怠惰な生活を送っているわけで、最近は天井に動画写ってくれたらベッドで寝ながら見ることができるんだけどな...と怠惰の極みみたいなことを考えていました。iPadがあるので、アームを使って目の前にぶら...