みなさんこんにちは。ひやまんです。
更新のはがきが来ていたことを忘れていて危うく運転免許を失効しかけましたがどうにかちゃんと更新してきました。
短くても3年、人によっては5年に1回の更新ですので全然覚えていないだろう+今回は現場のコロナ対策ということで若干いつもと違う状態でしたのでご参考までにご紹介します。
- コロナ対策のため、建物内への入場が制限されている
- 入場するためには整理券が必要
- 時間になるまで屋外で待機しないといけない
運転免許更新に関する基本情報
千葉県在住の場合の情報である。他県にお住まいの方は各自治体の警察署のサイトを参照されるのが良いだろう。
更新会場
今回は千葉運転免許センターにて運転免許の更新手続きを行った。訪れたのは平日午前中である。
色々と制限があるが、他にも流山運転免許センターや、警察署でも更新は可能である。制限については更新のはがきにも記載があるし、千葉県警のサイトを参照することでも確認はできる。
確認したけどよくわからん、という人は千葉運転免許センターに向かったほうがいいだろう。平日および日曜に営業している。
更新に必要な持ち物
最低限以下があれば問題ない。紛失再発行の場合は顔写真が必要などの諸条件がある。はがきに記載があるのでよく確認したほうが良い。千葉県警のサイトでも確認ができる。
- 更新のはがき
- 更新する運転免許証
- 更新にかかる費用(優良の場合は3,000円)
感染症対策による入場制限
というわけでやってきたのだ。
左奥にテントが見えていると思うが、そこで入場待ちの行列が形成されている。図解すると以下のような感じである。
入場行列に出くわす
バス停から入り口方面に移動している途中に行列ができていることが確認できる。
とりあえずやり過ごして建物入り口に到着するとコロナ対策で行列に並ばないと入れない。行列に並ぶ前に整理券を受け取れと言われる。
整理券の入手
整理券はテントのあたりで配っているわけだが、特に机が置いてあって人が座っているとかはなく、なぜか職員がそのへんをフラついていて適当に整理券を配っている。ちょっと意味がわからない。
机置いて配ると人が並んで密になるから動き回っているのかもしれない。だがそれならなぜ入場行列に並ばせるのだろうか。やっぱり意味がわからない。
時間まで待機
整理券には時間が明記されている。この時間になったら行列に並べというわけである。
じゃあ待つか、ということになるわけだがコレがなかなか条件が悪い。
- 屋内に入れない
- 屋外に日除けは殆どない
- 水分補給しようにも近所にコンビニもない
- トイレもない
久しぶりに国家権力の気の利かなさを実感した。水は持参していたから良かったが、この日は天気も良かったので死人が出てもおかしくなかったように思う。
そして行列へ
時間になったら行列へ並び始める。
一応行列部分にはテントが用意されているので直射日光は刺さない。が、そもそもはみ出すほど並んでいるしソーシャルディスタンス(2m)は保つの無理だわなーって感じである。コロナ対策とは何だったのか。
そもそも整理券配ってる訳だし番号制にして○番~□番まで入場、みたいな形式にしたら並ぶ必要すらなくなるのにどうしてそうしないんだろうか。謎である。
しかも行列がバス停から来ると整理券配布するところよりも先に目についてしまうため、整理券無しで並んでしまう人が係員によりしばしば排除されていく。地獄かここは。
並び始めてから15分~20分くらいで中へ入る順番が来る。
入場後
入場後も行列は続いている。
続いているわけだがなぜか行列は密な感じなのに謎に広い空間が残されていたりでちょっと何がしたいのかよくわからない感じになっている。分散させる気概が感じられない。
手続自体はいつもと変わらない。
申込書を記入して、お金を払って、視力検査して、写真撮って、講習受けて、新免許受け取って、交通安全協会の勧誘を振り払って帰宅する。
講習(30分)込で、中に入ってからおおよそ1時間程度で完了した。
まとめ
運転免許センターでの免許更新についてご紹介しました。
色々とツッコミどころがありますが、建物の外で待つ時間が発生しますので、必須の持ち物(免許証やはがき)に加えて以下を持っていったほうが良いと思います。
- 日傘or帽子等
- タオルなど汗対策
- 水分補給のための飲み物
これから更新に行かれる方の参考になれば幸いです。
でわでわ。
コメント