当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【シンガポール】チャンギ国際空港にあるカタール航空のラウンジに行ってきました+おまけ

みなさんこんにちは。ひやまんです。

今回はシンガポールはチャンギ国際空港にあるカタール航空のラウンジを使用しましたのでご紹介します。

カタール航空はワンワールドに加盟している航空会社でありますが、今回訪問するQatar Airways Premium Loungeはワンワールドのステータス(エメラルド/サファイア)では入場できず、ビジネスクラス以上のチケットが必要という一段ハードルの高いラウンジとなっております。

その分サービスも大変良かったです。

2024年5月に利用しました。

海外旅行には楽天プレミアムカードが大変便利です!空港ラウンジが無料で使えます!

  • 世界1,300箇所以上の空港ラウンジを無料で利用できるプライオリティパスを無料発行!
  • 国内・海外の旅行障害保険が自動付帯!最高5,000万円補償
  • トラベルコースなら自宅~空港間の手荷物配送料無料

Qatar Airways Premium Lounge

Qatar Airways Premium Loungeはカタール航空が運営する航空会社ラウンジです。

チャンギ国際空港ターミナル1の制限区域内、Level3に位置しています。

公式サイトはこちら

入場資格

入場資格は以下のとおりです。

  • ワンワールド加盟航空会社のファーストクラス/ビジネスクラス利用者(同伴者NG)

このラウンジは航空会社ラウンジのため、残念ながらプライオリティ・パスやダイナースクラブなどの特典で利用することはできません。

また、ワンワールド系列の他の航空会社ラウンジとは異なり、実際にビジネスクラス以上のシートを利用する人本人しか入れません(同伴者の入場は認められていません)。

そのため他の航空会社ラウンジの中でも一段入場にハードルが高くなっているラウンジと言えます。

なお、ワンワールド系列のビジネスクラス以上であれば利用可能です。

今回はSIN→KLのマレーシア航空ビジネスクラスの短距離フライトでしたが、問題なく利用することができました。

営業時間

基本的にカタール航空の便がある時間帯のみオープンしているので、利用の際には注意が必要です。

特に昼間はほぼクローズしています。

営業時間は以下の通り(毎日)

  • 7時55分~10時55分
  • 15時45分~1時30分

実際に利用してみた

というわけでやってきたのだ

ターミナル1のLevel3(出国審査した場所から1階上)にあります。

エスカレーター前に看板が出ているので見つけるのは比較的簡単です。

ちなみにEmiratesのラウンジと隣り合わせになっております。

中の様子

中に入ってすぐはソファー席が並んでいます。

中にはカタール航空が誇るビジネスクラスシート、Q-Suiteを模した座席も。

その先に進むとダイニングエリア、バーカウンターがあり、更に奥にはまたソファーエリアがあります。

座席数はソファー席、ダイニング席合わせても100席は無さそうな規模感です。

思っていたよりはこじんまりとしていますが、利用者がビジネスクラス以上に制限されているからか混雑している様子はありませんでした。

食事類

いくらかデザートやツマミ類がビュッフェスタイルで置かれていますが、基本的にはダイニング席でオーダーするスタイルになっています。

ビジネスクラスで使えるラウンジですが、ファーストクラスラウンジに近いスタイルですね。

ドリンクも同様で、セルフで用意することもできますが基本的にはバーカウンターでオーダーするスタイルです。

というか座席についたらスタッフが寄ってきて飲み物は何にするかと訊かれます。慣れないと結構焦ります。

というわけでダイニング席で食事のオーダーをしてみます。

メニューはウェブで参照するパターンです。

こちらがメニュー。時間的にディナーだったので色々と頼みたかったのですが、他のラウンジを巡っていてあまりお腹に余裕がなかったので海老の天ぷらとGrilled beef tenderloinを頼みました。

こちらが天ぷら。揚げたてではありますが流石に日本で食べる天ぷらと比べるべくもありませんでした。

こちらがテンダーロイン。日本だと1皿2,500円くらいしそうなものが出てきて驚きました。

こちらはとても美味しかったです。

次の機会があるならお寿司などにチャレンジしてみたいと思いました。

シャワー

こちらのラウンジではシャワーを使用することができます。

内装は珍しくトイレとは別々になっているタイプでした。

荷物置き場があるのでそこそこ広くはあります。

アメニティとして歯ブラシと髭剃り、綿棒が用意されていました。

シャンプー類はフランスのdiptyqueでした。

電源

電源はソファー席のあたりに設置されており、ユニバーサルなコンセントとUSB-Aが利用可能です。

Wi-Fi

無料のWi-Fiを使用できます。

速度はかなり早い方でした。大概のことはストレス無く実施できるレベルです。

おまけ:SIN→KULビジネスクラス

マレーシア航空のビジネスクラスでクアラルンプールへ向かいます。

座席はこんな感じ。2-2の4列でした。

使用機材はB737-800。

ビジネスクラスらしく足元は広々していますが、個人モニターはありません。

代わりに前の座席の背にスマホやタブレットがおけるようになっていて、自分で機内Wi-Fi経由でエンターテイメントシステムに接続するシステムになっています。

電源は座席脇にあります。意外にもUSB-Cの口も着いてました。

短距離ですが機内では軽いお食事も出してもらえました。

まとめ

カタール航空のラウンジについてご紹介しました。

ビジネスクラス以上の利用者のみ、同伴者不可、という条件があるので他のラウンジに比べてハードルが高くなっていますが、その分サービスも上質な印象でした。

以前使用したエア・カナダのシグネチャースイートもそうでしたが、航空会社にお金を払う利用者にはその分サービスで差をつけてくれるのがありがたいポイントですね。

ラウンジ利用時は必ずしもカタール航空に乗る必要はなく、今回のようにSIN-KULの短距離路線でも利用可能です。ちょっとした贅沢のお供にこちらのラウンジを利用してみるのもありですね。

でわでわ。ごきげんよう!

海外旅行には楽天プレミアムカードが大変便利です!空港ラウンジが無料で使えます!

  • 世界1,300箇所以上の空港ラウンジを無料で利用できるプライオリティパスを無料発行!
  • 国内・海外の旅行障害保険が自動付帯!最高5,000万円補償
  • トラベルコースなら自宅~空港間の手荷物配送料無料

航空券をお得に購入したい方には月間利用者数1億人+を誇るSkyscannerがオススメです!

  • 日本語で検索できる!
  • 約1200社と提携!料金比較がしやすい!
  • 目的地未定でも検索可能!

旅先のホテル探しは、海外ホテルも国内ホテルも予約可能な、世界最大級の宿泊予約サイト Booking.comがオススメです!

  • 難解なポイント制度やクーポンは無し!単純に安い!
  • genius(ジーニアス)会員でホテル宿泊料金10%OFF特典も!
  • 基本は前払い不要で現地払い!キャンセル無料ホテルも多数!

Booking.com

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。「参考になった」「お疲れ様」という方がいらっしゃいましたら、チップ(100円~)大歓迎です。今後のモチベーションにつながります。

コメント